綾部の着倒れず! #20
皆さん、どうも。
今年ももう終わりでございます。坊さんも走り回る師走です。
12月は1年の中でもかなり特別な月です。まず自分の生まれた月でもあり、僕を生んでくれた母親の誕生日12月25日。さらにクリスマス、そして年の締めくくりでもある月だからです。
でも、最もいいのは“街の雰囲気”です。忘年会ではしゃいでいる団体や、クリスマスに向けてマフラーを巻きながらショッピングをするカップル。年末のどこか寂しい雰囲気もたまりません。
とくに東京のクリスマスには上京して驚かされました。街がこんなに明るくて綺麗になるんだ、イルミネーションってこんな素敵なんだと感動したのを今でも覚えています。
それ以来、僕は毎年表参道のイルミネーションを凄く楽しみにしています。
このシーズンは近所ということもあって何十回も見に行きます。その時必ず、山下達郎さんの『クリスマス・イブ』を聞きます。僕の中で後にも先にもこれを越えるクリスマスソングはありません。子どもの頃に見たJR東海のCMでこの曲を聞いて以来、約30年聞き続けています。
茨城で高校の時に彼女と2人で聞いたクリスマスイブ。工場で1番仲良しだった先輩と聞いたクリスマスイブ。仲間と一緒にカーステレオから聞いたクリスマスイブ。上京して初めて表参道のイルミネーションを眺めながら聞いたクリスマスイブ。どれも最高の思い出です。
そんな中、まさに昨日、僕は仕事終わりでタクシーに乗っていました。すると車内で流れているラジオから聞き覚えのある声が。後輩の渡辺直美の声でした。
たまたま運転手さんがよく聴いているというラジオが、毎週J-WAVEで直美が生放送をやっている番組で、その番組はつい先日、僕もゲストで呼んでもらった番組でした。
こんなことは中々ないので、僕は早速、直美に「タクシーで聞いてるよー」とメールを送りました。そして、CMの合間に直美がくれた返信には「何かリクエスト曲ありますか?」という質問が。
僕は2秒で「山下達郎のクリスマス・イブ」と返信しました。その後打合せがあったのでタクシーを降り、事務所の会議室で独りカップラーメンを啜りながら携帯で直美のラジオを聞き続けました。そして、番組のCMが終わると、ラジオの向こうから僕が30年聞き続けている大好きなあの曲のあのイントロが聞こえてきました……。
涙がこぼれていました。色々な思いが重なり、涙が止まりませんでした。不覚にも40歳手前にして、後輩のラジオにリクエスト曲をお願いして、曲がかかったら独りカップラーメンを啜りながら泣いてしまいました。後輩の直美には、はずかしくて「泣きそうだわー」と送りましたが、既に泣いておりました。直美、ありがとうな。
自分がリクエストしてラジオから聞いたクリスマスイブ、最高でした。また1つ思い出が増えました。
来年はニューヨークでまた増やそう。